1か月後に会う友達に「キレイになったね」と言わせてみよう
新しく家族になったプードルちゃんのごはんBOXに、“あんこちゃんのごはん” と私の娘が書いてくれました。
「せっかくだから “きなこちゃんのごはん” も書いて」と私の父が言うと、「中見たら分かるでしょ」と返されていました。
笑
父69歳。娘4歳。
こんにちわ。 42歳。 薬を使わないアトピー克服整体院 TOTAL BODy PRO オカダ です。
姿勢が悪いのは分かっているけど、きちんとやるのは続かなくて、それでも「おなかが出てきた」「背中に肉が付いてきた」と口癖のように言っているデスクワークのみなさん!
この3つを習慣化してみましょう。
1.立っているときにつま先を外へ向ける
2.立っているときに物にもたれない
おなかをつけない
3.デスクワーク時に肩ストレッチ
の3つです。
習慣化することで、頭の切り替えが必要なのは1.2.の2つです。
3.は肩甲骨を動かして欲しいので入れました。
いきなり積極的なストレッチを入れると無理がかかるので、日常的にできそうなものから。
1.2.の2つは、まずは1週間続けること。
内股がかわいいのは10代までです。
30過ぎての内股は、ちょっとイタイ子になります。
想像してみてください。
ここに自分の顔を入れてみましょうか。
(ちょっとにこるんちゃん、著作権を無視して借りますね)
イタイイタイイタイ・・・
ではこちらはどうですか?
(今度は高垣麗子さん、著作権無視して借りまーす)
しっくりきますよね~。
手足の長さとかはさておいて・・・。
そう。
手足の長いモデルさんでさえ少しでもスタイルがよくなるように立っているのですから、それに敵わない一般人がスタイルが悪く見えるように立つのなんて逆行してますよね。
単純に見習えばいいんです。
「私脚太いし~」
「モデルじゃないし~」
「なんか恥ずかしいし~」
大丈夫ー!
みんなそんなにあなたのこと見てないからー!
普段は!
たまに会う人に焦点を合わせるんです。
1ヶ月ぶりに会う友達、とか。
ちょっとの違いでも間違い探しのように気付きますよ。
本当です。
どの日に目標を定めましょうか。
さて今日からスタートです。
#産後太り #キャビテーション #立ち方 #姿勢矯正
ちなみに、5月26日、5月30日と10:30~1時間ほど産後太り解消メソッド行います。
お申し込みはこちらから ⇒
https://ws.formzu.net/fgen/S40781769/
参加費用500円で行います。
産後の体型戻しなどに特化した体験会です。
こちら↓↓も合わせてお読みいただければ幸いです。
エステ&整体 TOTAL BODy PRO
住所 松山市古川北4-16-15
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510
もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678
薬に頼らないアトピー克服の会
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/
↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中
Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会
0コメント