勘違いの保湿
店の前を「ながらスマホ」の自転車高校生が通りました。
そのすぐ後ろを「ながらスマホ」の自転車高校生が通りました。
この2人ぶつかりますよね?
友達? ならいいか。 いや違う違う。そういう問題じゃない。
こんにちわ。薬に頼らないアトピー克服整体院 TOTAL BODy PRO オカダです。
さてみなさん。みなさんのお肌はきちんと呼吸できていますか?
最近だとUVで息苦しくなっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
肌にはもともと水分があって、それが正しく働いてバランスが保てていることが “潤った肌” ということになります。
コットンに水分を含ませて一晩置くと、翌朝には乾いていますよね。
これが乾燥状態です。
また水分を適度に足すとしっとりと潤いますね。
肌には皮脂があり、この皮脂によって水分が蒸発せずに保湿状態を保ってくれています。
このバランスが崩れると乾燥状態になったり、脂っぽくなったりします。
アトピーさんの肌というのは、基本的には乾燥しています。
それは成熟した皮脂を持った角質ができないまま剥がれてしまったり、掻いて落としてしまったり、その状態で外敵にさらされてしまい、結果水分を保持できなくなってしまっているのです。
だからと言って、水分の蒸発を防ぎ、皮脂を補おうと脂分たっぷりのクリームやワセリンなどで上から塗ってしまうというのは理論的に間違い。
ただただ息苦しいだけです。
補うのは水分。
そして、水分が逃げないようなきちんとした働きができる皮脂を作ることをすればいいのです。
私もそうだったのですが、乾燥するので上から上からオイル系のクリームを塗りたくなるのです。
そうすると、何となく逆にムズムズと痒くなってしまったりするのですが、でもそれをしないとカサカサゴワゴワしていられなかったので、たっぷり塗っていました。
当院でも、やはり対人上、塗ってしまう、と言われるお客さまもいらっしゃいます。
でも肌はとても苦しそうなのです。
プロトピックの使用を止めたので、リバウンドが出てきているのですが、肌から「出たい出たい」と言っているのを抑えてしまって、中で赤く盛り上がって蓋をされている状況です。
もし我慢ができるなら、少し乾燥気味になってもいいので、皮膚からの呼吸をさせてあげてほしい、とお伝えしました。
今、中でうずいているものは、取りあえず出してあげてほしいのです。
それが落ち着いて来たら本格的にスキンケアで元気にして拍車をかけていけます。
出すものを出さなければ、肌が何かを受け入れられる状態ではない、と判断したからです。
ご本人さんもちょっと放置しておきたい気持ちは山々ですが、対人上気が引ける、ということなので、そこはやはり尊重して、せめて少し控えめにしていただくことにしました。
今現在お持ちのクリームがあるようで、それが化学製品でできたワセリンというわけではないので、当面はそれで。
私は、当院取扱いのBORLINDのZZシリーズをおすすめしています。
というのも、肌には水分と脂分のバランスを保ち、肌を健康にしてくれるキーマン:皮膚常在菌がいるのですが、ZZシリーズは皮膚常在菌を整え、抵抗力をつけてくれるシリーズだからです。
ベタベタする感覚がないので、物足りない感じがあるかもしれませんが、それは保湿を脂分と勘違いしている思考があるから。
ZZナイトクリームは、常在菌の環境を整えたり、水分の蒸発を防ぐ効果があったり、コラーゲンの生成を促したりする植物成分がたくさん含まれています。
肌に上から押し付けるのではなく、肌に栄養を与えて健康な肌を作る力を付ける、きちんとしたターンオーバーになる力を与える、それがZZシリーズの役割です。
中から出している最中だけど、上からちょっと何か付けたい、と言われる方には、私はこちらの商品をおすすめしています。
もちろん本格的なスキンケアでも使用しているシリーズです。
リバウンドもアトピーもみなさんそれぞれの状態があります。
肌の状態と会話をして、今何が必要なのかをお話させていただきます。
今現在、独りでアトピーと闘っている方もたくさんいらっしゃると思います。
一度お話しに来てください。
#アトピー治療 #ステロイド #保湿 #BORLIND #ボーリンド #プロトピック #ワセリン #スキンケア
エステ&整体 TOTAL BODy PRO
住所 松山市古川北4-16-15
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510
もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678
薬に頼らないアトピー克服の会
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/
↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中
Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40fzp3890j
0コメント