首こり解消がうつ改善になる?


真紫に変色していた私の左足中指ですが、痛みが治まり、よかった、折れてはない・・・ホッ。


ただただどんくさい・・・


こんにちわ。薬に頼らないアトピー克服整体院 TOTAL BODy PRO オカダです。



突然ですが、みなさんの体重は何kgですか?



その体重の10%を頭の重さが占めています。



体重50kgで約5kgのお米1袋を常に首で支えている、ということになります。



この頭を常に下に傾け、首に負担をかけている姿勢があります。



分かりますか?

やってみましょうか。



傾きましたよね。



これをいわゆる【スマホ首】と呼びます。


上の図にある、中脳・延髄の下から脊髄が出ていて、この辺りから副交感神経が走っています。



副交感神経は、体をリラックスさせたり休ませたりする働きがあります。



ところが、首を前に傾けてこの周囲の筋肉が固まってしまうと、脊髄が圧迫され、副交感神経の働きが悪くなってしまいます。

人間は、副交感神経と交感神経のバランスを保って正常に健康に生活しているのですが、このバランスが崩れ、交感神経が優位に働いてしまうと、脈が速くなり、血圧は高くなり、胃は固く、胃液は減り、腸の動きが悪くなります。

精神的には常に活動的でストレスフルな状態になってしまう、ということになります。



リラックスや安定した精神状態に持ち込めないため、うつ、睡眠障害、パニック障害などの症状が発生してきます。

体の不調としては頭痛、めまい、のぼせ、倦怠感、目の不調などが分かりやすいかと思います。



このときに、症状だけに着目して精神科や心療内科に通うと、抗うつ剤たるものを処方されます。



抗うつ剤は、一般的には脳のセロトニンやノルアドレナリンなどの神経伝達物質の再取り込み作用をブロックするもの。



まさしく薬の功罪。



対症療法でしかありません。



症状の根本は、首の形状にあるのです。



首を前傾にする姿勢は猫背を招き、呼吸を浅くし、内臓を圧迫します。



背中の筋肉を固くしてしまうため、背骨の形も前傾にし、脊髄の外側、つまり背骨に沿って走っている交感神経を刺激する一方となります。



首こりを解消し、姿勢を正し、自律神経の働きを正常にしない限りはうつ症状はよくならないのです。



というか、それをすれば治る、とさえ言えます。



精神的ショックを受けたことが引き金になっている、などではなく、体全体に何らかの不調があるならば、それは精神的疾患によるうつ症状ではなく、自律神経性のうつ症状。

実際にはこちらの方が大半なのです。



原因を見失ってはいけません。



もし周囲にそのような症状の方がいらしたら、精神科や心療内科ではなく、根本改善を基本とする治療院を紹介してあげてください。

(もちろんここに来てね~♫)



ちなみに私はかなりのまぶしがり屋。

室内蛍光灯、パソコン画面、曇り空でもややまぶしいのです。

私が室内でかけているメガネはブルーライトと室内ライト用でやや色が付いています。

極度のドライアイだと思っているのですが(診てもらったことがないのだけど)、症状的にはこれしかないので、もしかしたら自律神経かもしれません・・・ギョギョ!


#首こり #スマホ首 #自律神経 #うつ


エステ&整体 TOTAL BODy PRO

住所 松山市古川北4-16-15

TEL 089-956-3506

URL http://www.bodypro.jp/

FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510

もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678


薬に頼らないアトピー克服の会

TEL 089-956-3506

FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/

  ↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中

Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会

LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40fzp3890j


くびれ作り・姿勢&プロポーション矯正・根本改善整体院 TOTAL BODy PRO

愛媛県松山市の根本改善整体院 「治す」だけでは納得できないアナタのための整体院。 健康を維持し、キレイでなければ意味がない。 プロポーションがきれいになれば、体の巡りもよくなり筋力もきれいにつく。それは全ての健康の源なのです。

0コメント

  • 1000 / 1000