何をしてもらうかではなく誰にしてもらうか


私は、「何を食べたのか」ではなく「誰と食べたのか」が大切だと思っています。



お食事を提供されている方は、お食事がメインじゃなくて本当に申し訳ないと思うのですが、どんなにそのお食事が美味しくてもご一緒した方が楽しいお相手でなければ、「食事はよかったんだけど・・・・」となってしまいますよね。



施術も同じだと思います。



「何をしてもらうか」ではなく「誰にしてもらうか」



同じ施術でも、信頼しているA先生と初めましてのB先生なら、おそらくA先生の施術の方が効果が高いと感じるでしょうし、「この栄養素を摂った方がいいよ」という言葉もA先生からの言葉だとスッと心に落ちるのではないでしょうか?



もちろん技術は前提ですが、私たちは完璧ではありません。



得意分野、専門分野はありますから、正直それ以外の分野についてはその場でお答えできないこともあります。



私は分からないことは宿題にさせていただきます。



そして、私は体は全てつながっていると思っていますので、あらゆる症状をつなげて納得できるようにお話ししています。



ですので、分からないことを適当にその場でお話しはしていません。



お客さまも自分の体のことを全て把握しているわけではなくて、その季節が来たら思い出すようなこともあったりするんですよね.。



「そういえば、去年もこうだったかもー」みたいな。



そういうことがあると、何か引っ掛かりのある原因を取り除く一因が見つけられたり、ということも。



長い間の生活環境などで出来上がってきた今の体ですから、たった1回でそれを把握することはできませんし、魔法のように0(ゼロ)にすることはできません。



体質改善がテーマの治療を主に行っていますので、だんだんと紐解くように分かっていくこともあるのです。



1つの要因が取り除けると、新たな要因が見つかったり。



もちろんおすすめする方法が合わないこともありますので、そのときにはまた別の方法を試してみたり。



そうして二人三脚で改善へ向かって行くのが私の方法です。



私の「先生」としてのあるべき姿は、先のA先生になること。



もうちょっと効率よくすればいいのになぁ~、と自分でも思うのですが、1人1人のお客さまをじっくり研究してしまいます。



みなさまお1人お1人症状が違います。



特にアレルギーの症状をお持ちの方は(今の時代、多くの方がそうなのですが)、それによっても症状の表れ方が異なります。



え、そんなアレルギーあるの!?みたいなアレルギーもホントにあるんですよ。



私の友達の夫が「馬アレルギーで・・・」と言われたときには「もうそれえーやん、持ってても」と言って笑いましたが。



あれもこれも・・・となると、どうやって生活してんねん! と思うことも正直あります。



それもやはり免疫や自律神経などのバランスですから、徐々に整えていくしかありません。



ご自身の生活も改善点がありますから、それも一緒に考えていかなければなりません。



やはり、信頼のおけるA先生でありたい、と思います。



そう思えるのも素敵なお客さまに囲まれているからだと、皆さまに感謝しています。


じっくりお付き合い派の方、おすすめです❤

ご予約はこちらが簡単です ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S77822079/


エステ&整体 TOTAL BODy PRO

住所 松山市古川北4-16-15

TEL 089-956-3506

URL https://totalbodypro.shopinfo.jp/

アメブロ http://ameblo.jp/totalbodypro/

FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510

もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678


薬に頼らないアトピー克服の会

TEL 089-956-3506

FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/

  ↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中

Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会

LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40fzp3890j


くびれ作り・姿勢&プロポーション矯正・根本改善整体院 TOTAL BODy PRO

愛媛県松山市の根本改善整体院 「治す」だけでは納得できないアナタのための整体院。 健康を維持し、キレイでなければ意味がない。 プロポーションがきれいになれば、体の巡りもよくなり筋力もきれいにつく。それは全ての健康の源なのです。

0コメント

  • 1000 / 1000