子供の寒さを心配してモコモコ族にすると・・・

こんにちわ。薬に頼らないアトピー克服整体院 松山市のTOTAL BODy PRO オカダです。



寒くなってきたのでモコモコ族が増えてきましたね。



ところで赤ちゃんなのですが、結構モコモコ族になっているのをお見かけします。


どこにいるのかな?というくらいくるまれている子もいますよね(笑)



そのような場合ってだいたいお母さんが冷え性で寒がりなんですよね。



どうしても自分基準で考えてしまうのです。



ちなみに子供は思ったものより1枚脱がせたくらいがベストです。



赤ちゃんは手のひら、足の裏で気温を感じて体温調節を行います。



ですので、手のひら、足の裏をすっぽり被せてしまうと体温調節の訓練を妨げてしまうことになります。



ちなみに私の子供は外へ出かけるとき以外は履かせていなかったと記憶しています。



外へ行くときも、抱っこひもの上にカバーをかけて覆っていたので、その下は裸足だったかも。



寒いかな~、と思って着せすぎて、背中に汗をかいていたり、というケースはよくあります。



特に冬場のモコモコ族の服は通気がよくないので汗が蒸れてかぶれたりすることも。



風邪はウィルスによるもので薄着でひくものではありません。



動きを制限してしまうほどの厚着は不要ですし、むしろ子供にしてみたら迷惑かも?



暑いか寒いか、その子ときちんと会話してみてください。



じんわり汗をかいていたら暑い、ということです。



汗が冷えると余計に体を冷やしますし、通気の悪い服の中で冷えると発汗障害や冷え症の元になってしまいます。



冬場の厚着のしすぎは注意しましょう。



手のひらや足の裏は冷たくても案外大丈夫です。



おなかや脚そのもの、腕そのものがあったかくなれば大丈夫。



特に眠っているときはあったかくなっているはずです。



子供はすごく動きますので、大人ほど寒くありません。



体温調節がきちんとできる、ということはきちんと汗をかける体になる、ということ。



その下準備をするのに3歳まではとても大切な時期です。



薬と無縁の健康な子供にするために、自然と調和できる体にしてあげていってくださいね。



あなたが今困っている症状、つらいことは何ですか?

ご意見、ご質問、お寄せください ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S53369459/

  ※メールでダイレクトに私へ届きます


ご予約はこちらが簡単です ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S77822079/


整体&エステ TOTAL BODy PRO

住所 松山市古川北4-16-15

TEL 089-956-3506

URL https://totalbodypro.shopinfo.jp/

アメブロ http://ameblo.jp/totalbodypro/

FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510


薬に頼らないアトピー克服の会

TEL 089-956-3506

FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/

  ↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中

Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会

LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40fzp3890j  



#体温調節 #子供の健康 #厚着 #発汗障害 #モコモコ #キッズマッサージ #愛媛 #整体

くびれ作り・姿勢&プロポーション矯正・根本改善整体院 TOTAL BODy PRO

愛媛県松山市の根本改善整体院 「治す」だけでは納得できないアナタのための整体院。 健康を維持し、キレイでなければ意味がない。 プロポーションがきれいになれば、体の巡りもよくなり筋力もきれいにつく。それは全ての健康の源なのです。

0コメント

  • 1000 / 1000