ストレスとアトピー
みなさんのストレスの原因は何ですか?
私は・・・あまりストレスをストレスと感じないタイプなので、今はそんなにないかな。
そりゃ日々“子供がなかなか次のことに取り掛からない”とか“不真面目すぎる”とかありますけど、しれたもんです。
そこで、アトピーの治療には付き物の『ステロイドからのリバウンドにたたかうストレス』についてお話ししてみたいと思います。
このストレス、どのくらいのものだと想像されますか?
ハンパないですよ。
信じられないくらいのたたかいです。
1年間、信じられないくらいのストレスとたたかう、って想像できませんよね。
私はずるずると5年ほどありましたけど。
だから絶対に精神的なサポートが必要なんです。
途中でさまざまな葛藤が訪れます。誘惑も訪れます。
それでもしっかりと前を向いて進んでいくためのサポートが必要なんです。
私は将来的に薬のいらない体になっていただきたいし、本人さんにもそう思って取り組んでいただきたいと思っています。
将来的にも使い続ける気満々の方はご対応致しかねます。
私はスパッと止めてとろとろになりながら続けてきましたが、そのやり方が賢いとは思っていません。
知らなかっただけなんです。
もちろん、乗り越えてしまった今となっては止めてよかった、と思えるけれど、同じ思いを皆さんに強要するつもりはみじんもありません。
もちろん、ステロイドもプロトピックもヒルドイドも否定します。
ですが、日常生活に支障を来して精神を病んでまで頼らないのは逆効果だと思っています。
アトピー治療にはストレスは大敵です。
薬を永遠に使い続けていくことのストレスは、薬から卒業できる前向きな治療のためのストレスより大きいから、卒業することを選択して欲しいのであって、前向きな治療のためのストレスがあまりにも負けてしまうようなら、そこはちょっと薬に頼ってもいいと思うんです。
1人で家にこもって、どんな状態になっても受け入れることができる環境ならできるのだと思うのですが、実際そうではないですよね?
仕事に行かなければならない
子供のお迎えに行かなければならない
地域の行事に出なければならない
参観日に行かなければならない ・・・
正直、買い物や電車などは人目が気になるとは言え、他人はそこまで見ていないものなんです。
アトピーを患っている方は他人のアトピーもすぐ分かるので目ざとく目に入るものなのですが、そうじゃない方は、実際自分が思うほど目に入っていません。
だから、そこはそれほど気にしなくてもいいんです。
ストレスを感じるのは「中途半端に親しい人とそこそこ長くいる時間」なんです。
とても親しい間柄の人だけなら結構なリバウンドが来ている間でも大丈夫なんです。
言えるから。
「中途半端に親しい人とそこそこ長くいる時間」のストレスはもう相当なもの。
そこにハンパないくらいのストレスを感じるくらいならちょっと薬で抑えてしまった方が乗り切れます。
前に向いて進めないくらいのストレスは逆効果だということを肝に銘じて取り組んでください。
そのストレスコントロールはプログラム契約料の範囲内となっております。
来店日だろうがなかろうが関係なく電話でも来店でもしていただいて結構です。
しんどいときはまともに考えることもできなくなってしまいます。
そのときに、そのときのベストに導くのが私の役割だと思っていますので、どうぞ遠慮なく使ってください。
本当の笑顔になっていただくのが私の最終目標です。
エステ&整体 TOTAL BODy PRO
住所 松山市古川北4-16-15
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510
もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678
薬に頼らないアトピー克服の会
TEL 089-956-3506
FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/
↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中
Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会
0コメント