子供の体・心の異常は母が体で感じてほしい


やっと梅雨らしくなるかしら?



子供がおでかけ図鑑を幼稚園からもらってくるのだけど、最近は探そうとしないと見られないものばかり・・・。



てんとう虫とかたつむりを見つけるのがこんなに大変だなんて・・・。



自分が子供のころはあんなにたくさんいたのに。



こんにちわ。薬に頼らないアトピー克服整体院 TOTAL BODy PRO オカダです。



幼稚園に行っていらっしゃるお子さんのお母さん、小学校に行っていらっしゃるお子さんのお母さん、子供の体に触れていますか?



生まれたばかりの子供には一生懸命ベビーマッサージや語りかけをするのに、幼稚園に行き始めると、子供の体に積極的に触れていないと思いませんか?



特に仕事をしていたり、家事をしていたりすると、子供がじゃれてくることに対しても敏感になったりしてね。



逆に「ちょっとあっちで遊んでなさい」という言葉が増えてしまったり。



お仕事や家事が忙しいので、仕方ない部分は大いにあると思います。



ですので、寝ている時間でもいいので、子供の体をちゃんと触って、普段の子供の状態を知っておいてもらいたいのです。



足首を回してみたりおなかを触ってみたり、脚を動かしてみたり、腕を動かしてみたり。



そんな中で、右足の方が固いな、とか、おなかが冷たいな、とか呼吸が浅いな、とか、体がひねりにくいな、とか、そんな小さな変化を感じてもらいたいのです。



そうすると、何かストレスを感じているのかな、とか便秘気味なのかな、とか感じられて、小さなサインに気づくことができると思うのです。



初めはそんなに気にならなくても、アトピー、アレルギー、ぜんそく、頭痛(最近は子供の頭痛が多くてびっくり!)、腹痛、ケガ、少食、発達障害…などにつながることもあります。



一緒にトイレに入っておなかを触ってみる、お風呂に入ったときにタオルじゃなくて手で洗ってあげる、手遊びを交えてさわってみる、など何でもいいと思いますよ。



内臓が元気な子は表情が豊かでよく食べます

体がしなやかな子はケガをせず健康的です

姿勢のいい子は集中力があり前向きです



子供にとって母親は最高の医者。



もちろんお父さんも!

ただしお父さんは力が強いのでちょっと注意かな。



もし何か気になることがあれば相談してください。



特に姿勢に関しては、内臓が絡む理由が潜んでいることがあります。

無理に背筋だけを伸ばすよう強要しても根本的な解決にはなりませんからね。




#アトピー治療 #子供の健康 #子供の姿勢



エステ&整体 TOTAL BODy PRO

住所 松山市古川北4-16-15

TEL 089-956-3506

URL http://www.bodypro.jp/

FBページ https://www.facebook.com/TOTALBODyPRO510

もこぼっくすSalon http://mocoboxsalon.net/?p=678 


薬に頼らないアトピー克服の会

TEL 089-956-3506

FBページ https://www.facebook.com/groups/394559140893200/

    ↑「克服したい!」「お手伝いしたい!」参加メンバー随時募集中

Twitter @KaoriOKD #薬に頼らないアトピー克服の会

LINE@    https://line.me/R/ti/p/%40fzp3890j












くびれ作り・姿勢&プロポーション矯正・根本改善整体院 TOTAL BODy PRO

愛媛県松山市の根本改善整体院 「治す」だけでは納得できないアナタのための整体院。 健康を維持し、キレイでなければ意味がない。 プロポーションがきれいになれば、体の巡りもよくなり筋力もきれいにつく。それは全ての健康の源なのです。

0コメント

  • 1000 / 1000